中村教授 の特集記事が 超音波テクノ に掲載

中村教授 の特集記事が 超音波TECHNO に掲載されました。

中村健太郎, “超音波音場の非線形効果による気体・液体移送デバイス,” 超音波テクノ, vol. 29, no. 6, pp. 37-41 (2017).

超音波を含めて、一般に、音波は空気や水など媒質の振動が伝搬する現象である。媒質の振動変位には圧力変化を伴うので、圧力変化 (振動)が伝わる波動であるとも考えられる。空気中で、ひとが耳で普段聞いている音では、圧力変化の大きさ (音圧) は大気圧 (1気圧 = 100,000 Pa) に対して非常に小さい。ひとが聞くことができる一番小さい音圧 (最小可聴値) は耳の感度が高い数kHzの周波数では0.0002 Paであり、耳が痛いほど大きな音でも10~100 Pa程度と大気圧に対してずっと小さい。従って、音響の初歩の教科書では、微小青圧を仮定した線形理論が説明されている。大きな音圧を発生すると、線形現象としての仮定が崩れる。本稿では、超音波の非線形領域の現象の基礎と、これを利用したデバイスとして著者が試みたものを紹介する。