受賞
川部(M2)が 超音波研究会で 「学生賞」 を受賞
2022-12-26 受賞
川部(M2)が 超音波研究会で「学生賞」を受賞しました。発表題目は、「音響周波数応答による自動車の車室内センシング」です。
佐藤(M1)が ライフエンジニアリングコース修士論文研究計画論第一で 「優秀プレゼンテーション賞」 を受賞
2022-03-11 受賞
佐藤(M1)が ライフエンジニアリングコース修士論文研究計画論第一で「優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました。発表題目は、「電流変調半導体レーザによる自己遅延ヘテロダイン干渉計を用いた空中音場計測」です。
ELEX Best Paper Award 2020 を受賞
2021-09-14 受賞
2020年に IEICE Electronics Express(ELEX)誌に掲載した下記論文が、ELEX Best Paper Award 2020 を受賞しました。 本賞は、2020年に ELEX に掲載された全論 …
元石(M2)が ライフエンジニアリングコース9月修了修論発表会で 「優秀発表賞」 を受賞
2021-08-30 受賞
元石(M2)が ライフエンジニアリングコース9月修了修論発表会で「優秀発表賞」を受賞しました。発表題目は、「プラスチック光ファイバ中の高次モード・ファイバブラッググレーティングの特性と応用」です。
Wang(M1)が ライフエンジニアリングコース構想/中間発表会で 「優秀プレゼンテーション賞」 を受賞
2021-08-25 受賞
Wang(M1)が ライフエンジニアリングコース構想/中間発表会で「優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました。発表題目は、「A study on non-contact manipulation of multiple …
李(OG)が 手島精一記念研究賞 を受賞
2021-04-19 受賞
李(OG; 芝浦工業大学 助教)が、本学 令和2年度 手島精一記念研究賞(博士論文賞) を受賞しました。東京工業大学 大岡山キャンパス 蔵前会館にて授賞式が行われました。 本賞は、本学関係者の研究を奨励するため、在学中に …
水野元助教が 令和3年度 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 を受賞
2021-04-14 受賞
水野元助教(2020年3月まで中村研; 現 横浜国立大学 准教授)が 令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 を受賞しました。4月14日(水)に、文部科学省にて表彰式が開催されました(オンラインでライブ …
野田(D1)が 2020年 光ファイバ応用技術研究会 学生奨励賞 を受賞
2021-02-05 受賞
野田(D1)が下記講演に対し、2020年 光ファイバ応用技術研究会(OFT)学生奨励賞 を受賞しました。
元石(M1)が 2020年 光ファイバ応用技術研究会 学生ポスター奨励賞を受賞
2020-10-09 受賞
オンライン開催された 2020年度 第3回 光ファイバ応用技術(OFT)研究会 にて、元石君(M1)の下記発表に対して、学生ポスター奨励賞(優秀賞)が授与されました。ポスター賞という名前ですが、実態は、口頭発表15分程度 …
野田(M2)が 令和元年度 優秀修士論文発表賞 を受賞
2020-02-18 受賞
2月18日に開催された本学ライフエンジニアリングコースの修士論文発表会で、野田(M2)が 令和元年度 優秀修士論文発表賞 を受賞しました。発表題目は「ブリルアン光相関領域反射計における外部変調方式の研究」です。