音や光でモノを見る・動かす―超音波と光波を用いたセンサやアクチュエータの研究

お知らせ

論文

和田助教 の論文が Journal of Automobile Engineering に掲載

複数荷重ケースにおける車両骨格構造の10億設計変数スケールのトポロジー最適化に関する和田助教の論文が   Journal of Automobile Engineering に掲載されました。 Yuji Wada, To …

横浜国立大学との共同研究の成果が Applied Physics Express に掲載

任意の波長域で動作するファイバーブラッググレーティングに関する論文が Applied Physics Express に掲載されました。横浜国立大学との共同研究の成果です。

横浜国立大学との共同研究の成果が Applied Physics Express に掲載

周波数シフタを用いない簡易型光相関領域反射率計によるレイリー散乱の観測に関する論文が Applied Physics Express に掲載されました。横浜国立大学との共同研究の成果です。

Wang(D3)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載

ソフトファントムに埋め込まれた細い管から光音響的に発生する超音波の指向性に関するWang (D3) の論文が   Japanese Journal of Applied Physics に掲載されまし …

和田助教 の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載

密度モデルを用いた均一振動のための大型超音波工具のトポロジー最適化に関する和田助教の論文が   Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。

有岡(D3)の論文が Applied Optics に掲載

畳み込みニューラルネットワークを用いた分布型音響センサによる周波数スペクトルでの地震検知に関する有岡 (D3) の論文が Applied Optics に掲載されました。

野田(D3)の論文が Applied Physics Express に掲載

高分子光ファイバーグレーティングを用いた高感度触覚センシングの可能性に関する野田 (D3) の論文が Applied Physics Express に掲載されました。

和田助教 の論文が Acoustical Science and Technology に掲載

共振特性に基づくタービン発電機ロータウェッジの健全性評価に関する和田助教の論文が Acoustical   Science and Technology  に掲載されました。

有岡(D3)の論文が Optics Continuum に掲載

双方向アンプを用いた分布型音響センシングの差動位相ノイズの低減に関する有岡 (D3) の論文が Optics Continuum に掲載されました。なお、Editor’s Pickに選ばれました。

Zhang(準客員研究員)の論文が IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency control に掲載

A字型構造を用いたリニア圧電アクチュエータ に関するZhang (準客員研究員) の論文が IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency …

1 2 3 11 »
PAGETOP